保険の白い歯とセラミックの違い

保険の白い歯は「セラミック」ではない

保険の白い歯はプラスチック

むし歯を削るなどした歯を補う方法として、詰め物(インレー)・被せ物(クラウン)があります。
これらはさらに保険適用(保険診療)のものと、保険適用外(自費診療)のものに分けられます。

保険適用で白い歯を入れようとした場合、選べる材料には限りがあり、レジン(歯科用プラスチック)またはハイブリッドセラミック(レジンとセラミックの混合材料)となります。
オールセラミックは保険適用外ですので、選択することはできません。

保険の白い歯は何でできている?

保険の白い歯であるハイブリッドセラミックは、どんな材料でできているのでしょうか?

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミック歯科用プラスチックであるレジンと、セラミックを混合した材料で作られます。
天然歯に近い白さが出せますが、オールセラミックと比べると白さ・透明感は劣ります。
また耐久性が低いので、強い力が加わると破損してしまう恐れがあります。

ハイブリッドセラミックのメリットとデメリット

メリット

保険適用なので費用が抑えられる

前歯から4・5・6番までの歯で、CAD/CAMシステムで作製する場合、ハイブリッドセラミックは保険適用となります。また、金属アレルギーと診断されている場合、7番の歯も保険適用となります。
健康保険が使えるので、費用が抑えられます。

金属アレルギーが起こらない

ハイブリッドセラミックは金属不使用(メタルフリー)の材料なので、金属アレルギーが起こる心配がありません。

硬さが天然歯に近い

ハイブリッドセラミックの硬さは天然歯に近いので、噛み合う歯を傷つけるリスクが抑えられます。

色が白いので見た目が自然

銀歯のような金属色がなく、色が白いので口元が自然に見えます。

デメリット

セラミックよりも審美性は劣る

オールセラミックと比べると色調に制限があり、透明感もないので審美性は劣ります。

強い力が加わると破損する恐れがある

セラミックと比べて強度が劣るために、歯ぎしり・食いしばりなど強い力が加わると破損する恐れがあります。

変色する恐れがある

材料にプラスチックが含まれているので、長期間使用すると変色する恐れがあります。

汚れが付着しやすい

プラスチックを含むため、表面に傷ができやすく、プラーク(バイオフィルム)などの汚れが付きやすいです。

歪みが生じやすい

セラミックと比べると歪みが生じやすいため、被せ物が外れてしまう可能性があります。

セラミックのメリットとデメリット

メリット

天然歯に近い自然な美しさを再現

白さや透明感、ツヤなどセラミックでは天然歯に近い自然な美しさが再現できます。
歯の色を気にせずに、自信を持って笑顔が浮かべられるようになります。

むし歯の再発が起こりにくい

歯とのフィット感に優れているセラミックを入れることで、内側へのむし歯菌の侵入が防げるようになり、むし歯の再発が抑えられます。

変色・汚れの付着が起こりにくい

セラミックは変色しにくい材料で、表面が滑らかなので汚れが付着しにくいです。
汚れの付着が抑えられることで、むし歯予防にも繋がります。

金属アレルギーが起こらない

セラミックでは一切金属を使用していませんので、金属アレルギーが起こる心配はありません。
重度の金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。

デメリット

健康保険が使えない

セラミックは保険適用外の治療となりますので、費用がかかります。

強い衝撃を受けると割れる恐れがある

強い衝撃を受けるとセラミックが割れてしまう場合があります。
そのため、奥歯など噛む力が強い部分にはジルコニアなどの強度の高いものがおすすめです。

一生ものの治療ではない

セラミック治療は一生ものの治療ではなく、できる限り長持ちさせるためには定期メインテナンスが欠かせません。

保険の白い歯とセラミックの費用の差は?

保険のハイブリッドセラミック

保険のハイブリッドセラミックの費用は、被せ物でおおよそ10,000円程度です。

セラミック

一方、自費診療であるセラミックは、当院では詰め物で44,000円(税込)~、被せ物で88,000円(税込)~ご提供しております。
保険診療と比べると費用がかかりますが、審美性が高く高品質な材料であるセラミックには、それだけの価値があると言えます。
当院ではセレックを使用したセラミック治療に力を入れております。

セレック治療について
詳しくはこちら

TOPへ戻る
TEL お電話はこちら 06-6711-0418 24時間WEB予約24時間WEB予約 WEB予約後に!WEB問診票WEB予約後に!WEB問診票